×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
起きたら目が腫れていた国民の休日。
瞼が重い…。
午後からこうきちの家へ遊びに。
久々にくまさんにも会えました。
私の(友人達の)愛息子磯次郎(仮名)はまた人間的進化を遂げ、色んな小ネタを仕込まれ、大変愛くるしゅうございました。
1:機嫌よくトーマスのオモチャで遊ぶ
↓
2:オモチャの動きが思い通りにならなくて怒る
↓
3:泣き叫びながらママの元に駆け込む
↓
4:宥められ落ち着きを取り戻し1に戻る
このような喜怒哀楽ドラマを30分毎に繰り返すので、ほんの数時間のあいだに人生の縮図を見出だしました。
スパンが違うだけで、オトナになっても同じことを繰り返しているのよね、結局のところは。
違いがあるとしたら、それが可愛いか可愛くないかだよネ!
今日も磯次郎はご機嫌で、「さっちゃん」と呼んでもらったり、チュ!としてもらったりして嬉しかったです。
可愛いヤツめっ。
とりあえず来月広島行くことにしました。
安佐動物園で久々にバクを観たいわ。
揚げもみじも食べたい!
また楽しみが出来て嬉しいです。
夕方から、橋本にあるライブハウスへ。
PLACEという橋本発のバンドのボーカルさんのソロ弾き語りのライブを観てきました。
以前ARESZのライブを友人みっきーと見に行ったら、その時の対バンにPLACEさんがいて、そのボーカルさんがみっきーの同級生であることが発覚。
その時は特に交流する機会もなかったけれど、わりと最近mixiで橋本繋がり音楽好きってことでメッセージを頂いたのがキッカケでマイミクとして交流させてもらってました。
そうして今日のライブのお誘いをもらってステージを拝見させて頂いたのですが、すごく、良いライブでした。
新鮮だったのは、お客さんからテーマやキーワードをもらって即興で一曲演奏したこと。
ランダムに3人のお客さんを選ぶのですが、まんまと私も選ばれてしまい、「ノスタルジック(郷愁めいた)」でお願いしました。
しかし郷愁という言葉にピンときてもらえなかったので、平たく「懐かしさ」で。
他の二人から出た言葉もうまく組み合わせて、ほんとに即興で演奏したのはすごいなと感心!
発信側と受信側が入れ替わることで客席に緊張感を与えつつステージへの注意を引き寄せるやり方はうまいなと。
橋本発のバンドが頑張っているのは嬉しいので、今後も応援していきたいものです。
夜は兄一家とご飯食べに出掛けました。
中学2年の姪が身長160センチになって、あと2年程で追い越されそう(私168センチ)!
久々に会ったけど甥っ子も元気そうで良かった。
シルバーウィークも気付けばあと一日。
明日は仕事仲間達とちょっとそこ(淡路島)まで遊びに行ってきまーす。
秋分の日なので(?)秋晴れだと素敵。
みなさまもよい一日を!
瞼が重い…。
午後からこうきちの家へ遊びに。
久々にくまさんにも会えました。
私の(友人達の)愛息子磯次郎(仮名)はまた人間的進化を遂げ、色んな小ネタを仕込まれ、大変愛くるしゅうございました。
1:機嫌よくトーマスのオモチャで遊ぶ
↓
2:オモチャの動きが思い通りにならなくて怒る
↓
3:泣き叫びながらママの元に駆け込む
↓
4:宥められ落ち着きを取り戻し1に戻る
このような喜怒哀楽ドラマを30分毎に繰り返すので、ほんの数時間のあいだに人生の縮図を見出だしました。
スパンが違うだけで、オトナになっても同じことを繰り返しているのよね、結局のところは。
違いがあるとしたら、それが可愛いか可愛くないかだよネ!
今日も磯次郎はご機嫌で、「さっちゃん」と呼んでもらったり、チュ!としてもらったりして嬉しかったです。
可愛いヤツめっ。
とりあえず来月広島行くことにしました。
安佐動物園で久々にバクを観たいわ。
揚げもみじも食べたい!
また楽しみが出来て嬉しいです。
夕方から、橋本にあるライブハウスへ。
PLACEという橋本発のバンドのボーカルさんのソロ弾き語りのライブを観てきました。
以前ARESZのライブを友人みっきーと見に行ったら、その時の対バンにPLACEさんがいて、そのボーカルさんがみっきーの同級生であることが発覚。
その時は特に交流する機会もなかったけれど、わりと最近mixiで橋本繋がり音楽好きってことでメッセージを頂いたのがキッカケでマイミクとして交流させてもらってました。
そうして今日のライブのお誘いをもらってステージを拝見させて頂いたのですが、すごく、良いライブでした。
新鮮だったのは、お客さんからテーマやキーワードをもらって即興で一曲演奏したこと。
ランダムに3人のお客さんを選ぶのですが、まんまと私も選ばれてしまい、「ノスタルジック(郷愁めいた)」でお願いしました。
しかし郷愁という言葉にピンときてもらえなかったので、平たく「懐かしさ」で。
他の二人から出た言葉もうまく組み合わせて、ほんとに即興で演奏したのはすごいなと感心!
発信側と受信側が入れ替わることで客席に緊張感を与えつつステージへの注意を引き寄せるやり方はうまいなと。
橋本発のバンドが頑張っているのは嬉しいので、今後も応援していきたいものです。
夜は兄一家とご飯食べに出掛けました。
中学2年の姪が身長160センチになって、あと2年程で追い越されそう(私168センチ)!
久々に会ったけど甥っ子も元気そうで良かった。
シルバーウィークも気付けばあと一日。
明日は仕事仲間達とちょっとそこ(淡路島)まで遊びに行ってきまーす。
秋分の日なので(?)秋晴れだと素敵。
みなさまもよい一日を!
今日はふーたんと水都大阪2009に遊びに行ってきました!
雨こそ降らなかったけれど、ふーたんと合流する頃確実に空を覆う雲は増えていた…。
前回訪れた時に入院中だったフローティングダッグちゃんはすっかり元気になったようで、念願の対面を果たせました!
すんごい可愛いかったヨー!
脱力系アイドル!
連休中ってことで会場も賑わっていました。
色んな国の屋台があって、美味しいモノ色々食べました!
今日の目的はアヒルちゃんに会うこともあったのですが、もうひとつの目的は前回中之島公園に訪れた際に建物の外見に惹かれ、行ってみたいと思っていたカフェ「北浜レトロ」でのお茶。
ふーたんが今日までにお店について調べてくれていたのですが、何気にすごく人気のお店らしく、おそらく水都祭の影響もあって、席に着くまで一時間待ちでした!
でも並んだ甲斐あってお店の雰囲気は素敵だし、紅茶もケーキもめちゃくちゃ美味しかった…っ!
「北浜レトロビルヂング」というその建物は国の登録有形文化財になっていて、内装の色調は白とミントブルーとゴールドでとても可愛い。
アンティークなテーブルと椅子も落ち着いた雰囲気で素敵。
混雑していたけれど、とても優雅な気分でお茶を頂きました。
今度は混雑を避けて平日に行ってみたいな。
中之島を出てから突然思い立ったので、次に大阪城へ。
城マニアな私ですが実は大阪城の天守閣にはまだ上ったことがありません。
大阪城公園に到着したのが夕方4時半だったので、まだ間に合うかと思ってお城に向かって行ったら、入場口目前で「本日の入場は締切ました」のアナウンス。
きー。
また次回のお楽しみということで。
帰りはお城のすぐ横から駐車場まで行ける可愛い乗り物に乗って行きました。
乗り物好き。
大人げなく楽しんだ。
そんな感じで今日一日すごく大阪を満喫しました。
やるなぁ大阪。
ふーたん今日もありがとね!
また北浜開拓してこうぜい☆
夜はBUZZER BEAT最終回を観ました。
最初から最後まですごい爽やかで、久々に「来週楽しみ」と思えるドラマでした。
ま、山ぴー好きだからってのもあるけどナ!
北川景子ちゃんも可愛くて結構好き。
そのあとチャンネルを変えて「おくりびと」を。
いやー
すごく、
いい映画でした。
感動で震えた。
瞼腫れ上がった。
もう会えない人達のことを、想った。
『死は生の対極にあるのではなく常にその一部として存在している』
村上春樹氏の何かの小説にこういう一節があった。
命あるものは生まれた瞬間同時に死を手にしているのだと解っていても、それでも誰かが死ぬのは悲しい。
あとに残された者に出来るのは、涙を流し悲しみに暮れ見送ることだけ。
その部分が丁寧に、優しく描かれた映画でした。
多くの人がこの映画を観るといいと思う。
明日はこうきちんちに遊びに行ったりする予定。
残りの連休も楽しむことにする。
雨こそ降らなかったけれど、ふーたんと合流する頃確実に空を覆う雲は増えていた…。
前回訪れた時に入院中だったフローティングダッグちゃんはすっかり元気になったようで、念願の対面を果たせました!
すんごい可愛いかったヨー!
脱力系アイドル!
連休中ってことで会場も賑わっていました。
色んな国の屋台があって、美味しいモノ色々食べました!
今日の目的はアヒルちゃんに会うこともあったのですが、もうひとつの目的は前回中之島公園に訪れた際に建物の外見に惹かれ、行ってみたいと思っていたカフェ「北浜レトロ」でのお茶。
ふーたんが今日までにお店について調べてくれていたのですが、何気にすごく人気のお店らしく、おそらく水都祭の影響もあって、席に着くまで一時間待ちでした!
でも並んだ甲斐あってお店の雰囲気は素敵だし、紅茶もケーキもめちゃくちゃ美味しかった…っ!
「北浜レトロビルヂング」というその建物は国の登録有形文化財になっていて、内装の色調は白とミントブルーとゴールドでとても可愛い。
アンティークなテーブルと椅子も落ち着いた雰囲気で素敵。
混雑していたけれど、とても優雅な気分でお茶を頂きました。
今度は混雑を避けて平日に行ってみたいな。
中之島を出てから突然思い立ったので、次に大阪城へ。
城マニアな私ですが実は大阪城の天守閣にはまだ上ったことがありません。
大阪城公園に到着したのが夕方4時半だったので、まだ間に合うかと思ってお城に向かって行ったら、入場口目前で「本日の入場は締切ました」のアナウンス。
きー。
また次回のお楽しみということで。
帰りはお城のすぐ横から駐車場まで行ける可愛い乗り物に乗って行きました。
乗り物好き。
大人げなく楽しんだ。
そんな感じで今日一日すごく大阪を満喫しました。
やるなぁ大阪。
ふーたん今日もありがとね!
また北浜開拓してこうぜい☆
夜はBUZZER BEAT最終回を観ました。
最初から最後まですごい爽やかで、久々に「来週楽しみ」と思えるドラマでした。
ま、山ぴー好きだからってのもあるけどナ!
北川景子ちゃんも可愛くて結構好き。
そのあとチャンネルを変えて「おくりびと」を。
いやー
すごく、
いい映画でした。
感動で震えた。
瞼腫れ上がった。
もう会えない人達のことを、想った。
『死は生の対極にあるのではなく常にその一部として存在している』
村上春樹氏の何かの小説にこういう一節があった。
命あるものは生まれた瞬間同時に死を手にしているのだと解っていても、それでも誰かが死ぬのは悲しい。
あとに残された者に出来るのは、涙を流し悲しみに暮れ見送ることだけ。
その部分が丁寧に、優しく描かれた映画でした。
多くの人がこの映画を観るといいと思う。
明日はこうきちんちに遊びに行ったりする予定。
残りの連休も楽しむことにする。
今夜は中学の同窓会でした。
家のすぐ近くのお店だったので、こうきちと一緒に歩いて行きました。
50人弱来てたかな?
同級生の3分の1に満たないくらい。
中学を卒業して今年で15年になるし、最初のうちは懐かしい顔ぶれを通り越してもう誰が誰だか判らなかった。
それでも顔をじっくり観ると段々思い出してきて、懐かしさで胸がいっぱいでした!
のんちゃんや935やほりもメールとかはするけど会うの久々だったし、みんなの元気な姿を見れて嬉しかったな。
独身だったり結婚してたり離婚してたり、仕事を頑張ったり子育てを頑張ったり、みんな違う人生を生きているけれど、同じ時代を共有する仲間が今もみんな元気でいてくれることが嬉しい。
外見も内面も幾分オトナになったみんなの中に、変わらない芯の部分が確かに存在するけれど、当時の仲の良し悪しなんて、懐かしさの前では意味を持たない。
みんなが良い感じに柔らかくなっていて、年齢を重ねていくのもそう悪くないと思えた同窓会でした。
次はまた5年後らしいので、その時も参加出来るよう私は私の人生を頑張ろうと思う。
今日はちゃたは年に一度の登山で欠席。
写真を送ってくれたので、今日の日記に使わせてもらいました!
気をつけて帰ってきてな~。
明日はふーたんとアヒルちゃんリベンジです☆
家のすぐ近くのお店だったので、こうきちと一緒に歩いて行きました。
50人弱来てたかな?
同級生の3分の1に満たないくらい。
中学を卒業して今年で15年になるし、最初のうちは懐かしい顔ぶれを通り越してもう誰が誰だか判らなかった。
それでも顔をじっくり観ると段々思い出してきて、懐かしさで胸がいっぱいでした!
のんちゃんや935やほりもメールとかはするけど会うの久々だったし、みんなの元気な姿を見れて嬉しかったな。
独身だったり結婚してたり離婚してたり、仕事を頑張ったり子育てを頑張ったり、みんな違う人生を生きているけれど、同じ時代を共有する仲間が今もみんな元気でいてくれることが嬉しい。
外見も内面も幾分オトナになったみんなの中に、変わらない芯の部分が確かに存在するけれど、当時の仲の良し悪しなんて、懐かしさの前では意味を持たない。
みんなが良い感じに柔らかくなっていて、年齢を重ねていくのもそう悪くないと思えた同窓会でした。
次はまた5年後らしいので、その時も参加出来るよう私は私の人生を頑張ろうと思う。
今日はちゃたは年に一度の登山で欠席。
写真を送ってくれたので、今日の日記に使わせてもらいました!
気をつけて帰ってきてな~。
明日はふーたんとアヒルちゃんリベンジです☆
シルバーウィーク初日の土曜はぶらりと買い物に出掛けました。
みんな何処か行楽に出掛けているのか、商業施設は割と空いていた。
夜は「コヨーテ・アグリー」を8年ぶりくらいに観た。
当時凄くこの映画を気に入って、自分の中の「好きな映画リスト」にはずっと入っていたのですが、久しぶりに観てもやはり好きな映画でした。
物語のテーマも、展開のテンポの良さも、登場する人物達の個性的な魅力もすごく良い!
どれだけ時間があっても観きれない程に映画は沢山あるのに、繰り返し観ようと思わせる映画こそ、優れた作品なのだと思う。
みんな何処か行楽に出掛けているのか、商業施設は割と空いていた。
夜は「コヨーテ・アグリー」を8年ぶりくらいに観た。
当時凄くこの映画を気に入って、自分の中の「好きな映画リスト」にはずっと入っていたのですが、久しぶりに観てもやはり好きな映画でした。
物語のテーマも、展開のテンポの良さも、登場する人物達の個性的な魅力もすごく良い!
どれだけ時間があっても観きれない程に映画は沢山あるのに、繰り返し観ようと思わせる映画こそ、優れた作品なのだと思う。
日付
過去日記リンク2
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
過去日記リンク
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
その他
ブログ内検索