忍者ブログ
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10日間あった冬休みも遂に終わり、明日からまた仕事が始まります。

流石に10日は長かった。
明日からまともに仕事出来るのか不安です。
早速明日から授業だし…。

恐らく休みボケてるのは学生も同じだろうけれど。


これからまた試験とか、来年度に向けての準備で鬼のように忙しくなりそうですが、体調に気を付けつつ乗り越えていこうと思います。


とりあえず明日寝過ごさないようにしないと!



PR
昨日に引き続き今日も神戸チキンジョージにてGargoyleのライブでした。

今日は少し早めに出て南京町で中華を食べ歩いて、生田神社でおみくじをひきました。吉。

Gargoyleの物販でもガチャガチャのおみくじがあったので回したら、またもや吉!

今年は何がなんでも吉のようです。


ライブは今日も楽しかったです。


今までにないくらい楽しい日が続いた年明け。
今年はすごくいい一年になると思い込むことにします☆

明日は冬休み最後の日なので、家でのんびり過ごしたいと思います。



チキンジョージ



アンパンマンの顔のりんごあめ!

おみくじは吉でした。
上昇運てことで。



今日もチキンジョージでライブなので、ライブ前に元町中華街で腹ごしらえ。

食べ歩きは楽しいし美味しいし幸せ!



今日は神戸で今年最初のライブでした。

観に行ったのはGargoyle。
年越しを除いて三が日にライブに行くのは初めてだったのですが、Gargoyleも三が日内にライブは初めてだとか。


今日の会場は神戸チキンジョージというライブハウスで、ここは30年位前から営業していて、でもその間に震災やビルの建て替えで過去三回営業をお休みしていたそう。
三年前からまたビルの建て替えで休業していて昨年5月頃新しく生まれ変わったということで、ビルの外観はとても近代的でお洒落だし、ライブハウス内の造りもすごくカッコイイ!
音も照明もいいので、気分よくライブを観れました。

しかし初めて行く場所だった上に下調べほぼなし(行き当たりばったりが私達流ですので)で全く場所の検討がつかず。
開演時間も迫ってきたので仕方なくライブハウスに電話して場所を聞きました。
生田神社西門のすぐ前だと教えてもらい、開演ギリギリに到着。

今日はもう間に合わないかもね、と諦めモードだったけれど結果的に間に合ったので、今年もこの無計画性は貫いていこう、ともーりんとゆるく誓いました。


ライブは楽しかったです。
ギターのケンタローさんのピックをゲットして、今年はなんだか幸先がよい気がしました。


帰りは横綱ラーメンを食べて帰りました。
やはり美味しいね、横綱。


今日でお正月モードもそろそろ終わりでしょうか。
しかしなんと明日もGargoyleのライブだったりします。

冬休みも残り二日。
休みなのに完全燃焼の方向でいきたいと思います!



リアルタイムで少々更新もしましたが、三重県の「なばなの里」へ母と姪と甥と4人で遊びに行って来ました。

母が一昨年くらいから「なばなの里」でのイルミネーションを観たいと言い続けていたので、それを観に。

車で三重に向かい、途中までは有料道路も順調に流れていたのですが、亀山付近で突然大渋滞!
仕方なく鈴鹿で下道に下りて目的地まで。
有料道路を降りた付近でトイレ休憩にファミリーマートへ寄ったら、ファミマ大混雑でした。


15時頃到着し、遅い昼食をとり、ベゴニアガーデンへ。
ここはいつきてもほんとうに綺麗。
人工的に育てられ並べられた花々だけれど、これもひとつのアートかな。

イルミネーションのライトアップが始まった頃に、園内を見渡せる乗り物(見た目は遊園地のアトラクションのような)に乗りました。
甥は超怖がって全然楽しめなかったようですが、そこから眺めた敷地内のイルミネーションは凄かったです。

降りた後、光のトンネルや光でできたお花畑を観に行ったのですが、予想をはるかに上回る凄さで、感動しました。
お近くの皆さんは是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

大阪の藤井寺からだと順調に走れば2時間ちょい位でなばなの里まで行けますよ。

帰りは姪甥のリクエストでびっくりドンキーに寄って帰りました。


帰ってニュースを観ていたら、お正月の帰省ラッシュで亀山から四日市が大渋滞だったことが取り上げられていました。
来年からはお正月に関東方面へ向かうのは控えようと思いました。
時々花が上から降ってきます。



ここはいつでも春のよう。



日付
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]